ティーヌン続報
先日のグリーン・カレー以来、すっかりタイ料理に痺れてしまいました。
今日も、ティーヌンへ…。
上の写真はトムヤンクン・ラーメンのハルサメ細麺。
これも辛いけど美味しかった~。
源文先生はタイ・ラーメンです。

携帯の方はこちら→人気ブログランキング
先日のグリーン・カレー以来、すっかりタイ料理に痺れてしまいました。
今日も、ティーヌンへ…。
上の写真はトムヤンクン・ラーメンのハルサメ細麺。
これも辛いけど美味しかった~。
源文先生はタイ・ラーメンです。
6月19日のブログでもお伝えしたアニメ『東京マグニチュード8.0』。
私も第1話から観ていますよ?。今日で第4話ですね。
また、今日の『ゴースト』が最終回(前・後編)なのは残念。
ジェニファー・ラブ・ヒューイットは美しすぎます…。
さてさて、画像は、芝公園での第一師団の災害派遣の様子。
このポスターは駐屯地で貼られるということ。
ここからは、ネタバレになるかもしれませんが、一言だけ…。
地上波の自主規制だと思いますが、
建物は倒壊しても、犠牲者の表現が少ないですよね。
仕方ないかな。
最新号の告知にもありましたが、8月・9月に別冊を発刊します。
先ずは『戦後の日本戦車』。やや、厚ぼったいタイトルですが、気にしないでください。
中身はスゴイですよ!
例えば、●●戦車の●●を初公開とか、●●戦車の幻の●●シーン等々。
これは保存版ですよ。本屋さんでご予約ください。
(画像は表紙ではありません)
えーっ、本日はSATマガジン9月号の発売日です。
よろしくお願いいたします。
さて、以前より神保町はラーメンとカレーに占拠された感があります。
しかし、三省堂横には、「なか卯」が開店するなど、ファストフードも増えました。
本日は源文先生に連れられて、初めて「ティーヌン」へやってきました。
神保町に構えて、早くも4年。ティーヌンの前は最低1,000回は通っていると思います。
しかし『辛い』というイメージがあり、一人で入る勇気が無かったのです。
いや~、人生が変わりましたよ。
辛いけど旨い! ココナッツミルクの甘さもある。
この夏は、このグリーンカレーで決まりです。
チェーン店ですが、神保町のグリーンカレーは一番旨いとの事。
神保町のカレー選手権決定です。
4年間、食べず嫌いで損をしました。
源文先生は、徹夜明けで辛いものは遠慮されたそうで、生姜焼きです。
いや~、神保町では部分日食は見られませんでした…。
暗くもなりませんでしたね。
そんな中、SATマガジンは印刷中でした。
そして、完成がコレ。
発売は27日(月)です。よろしくお願いします。<(_ _)>
エッ、ワッペン!? 何だろ? ヘンなものが映り込みました。
表紙は陸自モノなのに、海自モノのようですね(^^ゞ
今、まさに、このブログ書き込みの10分前に校了しました。
いや~、技術的なトラブル続きでした。
そして、これが表紙。
柿谷カメラマンが撮影していたのは、コレでした。
生まれて初めて技本研究所内に入りましたよ。
本当は21日にアップ予定でしたが、
某ブログに流出しているので、進行を早めてみました。(^^ゞ
最近、神保町のB級グルメツアーをお休みして申し訳ございません。
しかし、その分、FM東京『あ、安部礼司』が紹介してくれていますよね。
先週は「ティーヌーン」「覆麺」のラーメンで1時間番組にするとは!?
どちらももしかすると、源文閣下に会えるかもしれませんよ。
さて、今回もまたまた告知です。
「C-M0REカップ・09アンリミテッド with クールスタイルトイ4」にブース出展します。
エアソフトのシューテングイベントですね。
ミリタリーとは違う雰囲気があります。
それはそうと、我々は校了していると思いますが…。(^^ゞ
本日から16日まで、神保町のお隣り、靖国神社にて、みたままつりが開催されています。
キャット・シット・ワン80の追い込みの間をぬって、行ってきました。
いや~、すごい人人人…。熱かったです。
そこで、面白いものをご紹介しましょう。
西村眞悟議員もSAT誌面に掲載されていましたよね。
そして、弊誌でも広告が入っている「エアガンマニア宣言」の提灯も…。
源文閣下はいい気分です…。続きの仕事、お願いしますね!? (^^ゞ
来る12日(日)、陸自自衛隊富士学校・富士駐屯地開設55周年記念行事が行われます。
そこで、SATマガジン及びカマドグループは厚生センターにて、
一日限定フェアを行います。
バツクナンバーはもちろん、その他関連誌も即売されますゾ。
是非、お越しくださいませ。
カマド社長が皆様のお相手をいたします(^^ゞ
本日、イベントに出展しました。
お客さんは変わらずの数だと思いますが、
不景気の煽りか、各ブースも苦戦!?
しかし、お祭りですから、皆さんワイワイと楽しかったですよ。
挨拶していただいた読者のみなさん、ありがとうございました。
写真は、ゲンブンマガジンのサイン会風景です。
忘れてましたー!
今度の日曜日、5日は「ビクトリーショー」出展でした。
即売会もあります。是非、お立ち寄りくださいませ。(^^ゞ
そうそう、源文閣下も降臨されます。
幻の『ゲンブン・マガジンvol.002』もありますよ~。
なかなか「ティーヌーン」のグリーンカレーを食べる勇気のない私です。(^^ゞ
久しぶりの更新ですみません。
7月に入り、最新号発売に向けて真面目に仕事をしています。
そうそう、夏には別冊も出す予定ですよ。
これは今後のお楽しみ…。
さて、編集の合間を縫って、日販に最新号の申請をしてきました。
ココは以前もクリスマスツリーを飾っている商業ビルもあります。
今年は七夕さまのイベントがありました。
雨が毎日降っていますが、なんだか笹飾りを見ると心が晴れますね!
おや!? こんなところに…!
どこにあるか見つけてくださいね!? (^^ゞ
お待ちしてまーす。